秋葉原の「リリアンキュキュ」は、雪の妖精の国をテーマにしたメイドカフェです。
お店の中は白と青を基調としたインテリアで、まるで氷や宝石の国に迷いこんだような世界観。
優しいメイドさんたちが温かく迎えてくれ、かわいいドリンクやスイーツを楽しみながら、チェキ撮影やライブなどの特別な体験ができます。
初心者でも入りやすく、静かで落ち着いた雰囲気の中で「非日常のひととき」を過ごせるのが魅力です。
 
基本情報
| 店舗名 | リリアンキュキュ | 
| 住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11−5 D・B秋葉原 | 
| 電話番号 | 03-6206-0505 | 
| アクセス | 秋葉原駅から徒歩6分ほど | 
| 営業時間 | 10:30~22:00 | 
| 支払い方法 | 現金、クレジットカード | 
| 在籍メイド数 | 20人 | 
| 店舗URL | 【公式サイト】秋葉原 氷の国のメイドカフェ リリアンプリアン[東京] | 
| 各種SNS | Instagram:https://www.instagram.com/lilian_plian/ X:https://twitter.com/lp_akiba | 
コンセプトについて
 
「リリアンキュキュ」は、秋葉原にある雪の妖精の国をテーマにしたコンカフェです。
まるで氷や宝石の世界に入りこんだような、キラキラした雰囲気のお店です。
「キュキュ」という名前は、妖精の言葉で「かわいい」という意味なんです。
何を楽しむカフェなのか
 
- お店の中は、白や青を中心にしたインテリアで、まるで氷のお城みたい!
- メイドさんたちがやさしくおもてなししてくれて、一緒に写真(チェキ)を撮ったり、ライブを見たりできます。
- 1階は普通のカフェのように気軽に利用できて、2階では本格的なメイドカフェの体験ができます。
- ドリンクやスイーツもかわいくて、写真を撮るのが楽しくなります。
何をテーマにしたカフェなのか
 
お店のテーマは「氷と宝石の国のパティスリー」。
店内は透明感があって、キラキラしている空間です。
メイドさんの衣装も、氷の妖精をイメージした青や白が多くてとてもきれいです。
こんな情報を知っているともっと楽しめる
 
- お店では「入店」のことをご入国と呼びます。まるで妖精の国に遊びに行くような気分になります♪
- メイドさんのチェキを撮るときは、必ずスタッフに声をかけましょう。
- 「チェキ」や「ライブ」など、追加で楽しめるオプションもあります!
店舗独自のルール
 
- メイドさんにプライベートな質問をしたり、勝手に写真を撮ったりしてはいけません。
- 体に触ることや、長時間の会話を求めるのもNGです。
- 楽しく安全に過ごせるよう、ルールを守って楽しみましょう
こんな方におすすめ
- はじめてメイドカフェに行く人
- 日中からコンカフェを利用したい人
- ゴシックやサブカル系より、清楚でキラキラした雰囲気が好きな人

訪問時
費用・費用相場
 
60分のチャージ料金660円があります。
筆者の体験談
オンラインミーティングの予定があった日の午後、少し時間があったので、前から気になっていた秋葉原の「リリアンキュキュ」に筆者は立ち寄ってみました。
この日は、思いきって女装をしてお店に行くことに。鏡で何度もチェックして、少しドキドキしながら扉を開けると、ふんわりした音楽とキラキラした世界が広がっていました。「ご入国ありがとうございます♡」と笑顔で出迎えてくれたメイドさんが、本当に優しくて、その一言で緊張が一気にほぐれました。
店内は白と水色が基調で、まるで雪の国に来たような気分。カウンターに座ると、メイドさんが丁寧にメニューを説明してくれました。先述していますが、せっかくなのでチェキも撮ってもらいました。ポーズを相談しているときに、メイドさんが「とってもかわいいです♡」と言ってくれて、本当にうれしかったです。
女装で来るのは少し勇気がいったけれど、スタッフの方が自然に受け入れてくれたので、安心して楽しむことができました。また、チェキができあがると、かわいいデコレーションやサインもしてくれて、まるで宝物みたいな1枚になりました。オンラインミーティングの前の短い時間だったけれど、まるで別世界に行ったような、特別なひとときを過ごせました。
お店を出るとき、メイドさんが「またご入国くださいね」と見送ってくれて、思わず笑顔に。初めての人でもやさしく迎えてくれる、本当に心があたたかくなるカフェでした。
まとめ
 
清楚でキラキラした空間と、優しいおもてなしが特徴。
初心者でも安心して楽しめる王道スタイルで、チェキ撮影や限定セットなど、特別な体験を手軽に味わえます。
日常を忘れて、少しだけ夢の国へ旅したい人にぴったりです
よくある質問
メイドカフェとコンカフェの違いってなんですか?
店舗形態や接客スタイルが違います。
メイドカフェはカフェ業態であり、メイドさんの主な業務はフードやドリンクの「配膳業務」です。一方のコンカフェはバー業態が多く、コミュニケーションをメインとしているため1対1の対話が多いのが特徴です。
関連記事:メイドカフェとコンカフェの違いとは?
どのくらいのお金を持っていけば楽しめますか?
3,000円前後が目安でしょう。(初回チャージ料、ドリンク、フード1品ずつ、滞在時間1時間)
しかし、メイドカフェはチェキやステージイベントも楽しめるため、もっとメイドカフェの世界観に浸りたい場合はプラスで3,000円程予算を多めに考えておくとGoodです!
1人で行っても大丈夫ですか?
もちろんOKです!最近ではお一人様のお客様も多く来店されています。メイドさんと話すチャンスも独り占めできるのでおすすめですよ。
メイドカフェにいったことがないのですが、初心者でも楽しめますか?
最初は誰しも初心者です!なので気負いせずぜひ遊びに来てください。最初はルールがわからずドキドキするかもしれませんが、かわいいメイドさんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね!あとは羞恥心を捨てることが楽しむ一番のコツですよ!
メイドカフェでの禁止事項って何がありますか?
メイドさんへの触れる行為や、プライベートな情報を聞き出すことはNGです。後は無許可でメイドさんを撮影することも禁止です。
他にもその店舗によってルールや禁止事項が決まっていますので事前に調べておくのがおすすめです。
店舗情報

MAID√MADE 秋葉原駅前店
| 店舗名 | 【MAID√MADE 秋葉原駅前店】 | 
|---|---|
| 住所 | 東京都千代田区外神田1-15-13秋葉原B&Vビル10F | 
| 電話番号 | 03-4363-1830 | 
| アクセス | 秋葉原駅下車後、アトレ1改札口を出て秋葉原駅前南通りへ(徒歩3分・300m) | 
| 営業時間 | 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休 | 
| 在籍メイド数 | 約24名 | 
| 店舗URL | 店舗URL:https://made-maid.com/shop/3 | 
| 各種SNS | X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06 Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/ TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP | 
MAID√MADE 名古屋大須本店
| 店舗名 | 【MAID√MADE 名古屋大須本店】 | 
|---|---|
| 住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-35-23 | 
| 電話番号 | 052-887-3034 | 
| アクセス | 名古屋市営鶴舞線・上前津駅を下車後、12番出口から西へ(徒歩5分・400m) | 
| 営業時間 | 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休 | 
| 在籍メイド数 | 約20名 | 
| 店舗URL | 店舗URL:https://made-maid.com/shop/1 | 
| 各種SNS | X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06 Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/ TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP | 

<略歴>
秋葉原の大手メイドカフェにて2008~2021年までトップクラスである「プレミアムメイド」として従事。
    同カフェのマニュアル作りや新規イベント企画、グッズ制作、新人教育にも携わる。
2018年からはメイドカフェ業務と並行して、浅井企画にて放送作家としてのキャリアもスタート。
    「めざましテレビ」 「ヒルナンデス」「仮面女子のワンチャン叶うんじゃね?!」「首都圏SP」 等、多数を手がけた実績がある。
現在はメイド歴16年という豊富な経験から、「メイドの先生」としてSNSを通じて全国のメイド・コンカフェキャストを志望する女性を支える活動を行っている。






 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            
 
			 
			


 
					                     
					                     
					                     
					                     
					                    
 
						 
						 
						