猫×ポリスがコンセプトのぷりしーにゃに訪問!コンカフェ初心者さんにこそおすすめなコンカフェ!

秋葉原には数百のコンカフェがあり、さまざまなコンセプトのカフェが点在しています。
今回筆者は末広町寄りにあるぷりしーにゃに来店した様子を紹介します。
とても優良なお店だったので、コンカフェに行きたいけど、どの店に行こうか迷っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。

基本情報

店舗名 秋葉原コンカフェ ぷりしーにゃ
住所 東京都千代田区外神田3丁目8−5 イサミヤ第2ビル 2階
電話番号 050-1565-6583
アクセス 末広町駅から徒歩2分
秋葉原駅から徒歩10分
営業時間 16:20~23:00
支払い方法 現金・クレジットカード各種・PayPay
在籍メイド数 12人(2025年6月時点)
店舗URL https://pricinha-akb.com/
各種SNS XInstagram

 

コンセプトについて

ぷりしーにゃは、子猫×ポリスがテーマのコンセプトカフェです。

赤・青・ピンクの多彩な色のポリス服に黒い猫耳の可愛らしいデザインの制服が特徴的です。キャストドリンクも自白剤と、ポリスコンセプトに準じたメニュー名になっています。

最近は、プレミアムキャスト限定衣装のお披露目イベントがあり、さらにかわいい制服が出ました。プレキャスト衣装は1人1人ちょっとずつ違うデザインになっているので、ぜひ実際にいって見てくださいね。

キャストの女の子たちも非常に可愛い子たちが多く、「秋葉原で1番可愛くてお酒が飲める店!」と謳っているだけのことはあると感じるコンセプトです。

 

こんな方におすすめ

コンセプトカフェ・ぷりしーにゃはこんな方におすすめ
  • 猫コンセプトが好き
  • 可愛い女の子とお酒が飲みたい
  • 話し上手な女の子とお話したい

アクセス・店舗外観

秋葉原からぷりしーにゃまでのアクセスをご案内します。

1.秋葉原駅電気街口北口を出ます。

2. 信号まで直進します。

3. 信号を渡り、左折します。

4. 左折後は直進

5. 信号を渡ります。

6. 餃子のダンダダン、春日亭が見えたら右折します。

7. ローソン、野郎ラーメンを直進

8. リリアンプリアンを直進

9. みんなのトレカを直進

10. 直進した先にあるイサミヤ第二ビルの2階にあります。

撮影時は営業時間外のため、ありませんでしたが、営業時は外に看板が置いてあります。一目でここだ!と分かるようになっているので、安心してくださいね。

 

訪問時

来店すると、内勤さんに案内され、目当ての女の子を聞かれました。

今回筆者は会いたい女の子がいたので、名前を伝えると、カウンター席に通されます。店内にいなかったようで、内勤さんが簡単にシステムを説明してくれ、最初の1杯目を頼み、数分待ちました。

その際、「女の子が来てから時間始まりますから安心してください」と一声かけていただいて、とても安心できました。

数分待っていると、他のお客さんの接客を終えた女の子が来て、キャストドリンクの詳細を聞いて頼み、お話がスタートします。途中で新人キャストさんとの2:1になり、全体的に楽しくお話できました。

お話の内容は、休日の過ごし方や、キャストさんの好きな物の話題を中心にお話していました。時折前世の話等もあったので、世界観に浸りたい人には向かないかもしれません。全体を通してお話が上手だったので、世界観に関係なく、かわいい女の子と楽しくお酒を飲みたい人におすすめです。

内装・客層

来店したのは、平日の20時頃。男性のお客さんが2組入っており、お気に入りのキャストさんとお話しているようでした。

ぷりしーにゃは配信にも力を入れており、手が空いたキャストさんは配信をしていました。遠隔ドリンクといったサービスも行っているようで、遠方や店に来店できない場合でも推し活できるのは嬉しいポイントですね。

新規常連関係なく、時間が近づくと、必ずキャストさんが延長をどうするのかを聞いていたのが印象的でした。お話を続けていると、気付いたらこの時間か!となる場合が多く、気付いたら延長されているのはよくあります。ぷりしーにゃは自動延長制ですが、キャストさんから声をかけて下さるのは初心者でも安心して利用ができるなと感じました。

費用・費用相場

ぷりしーにゃは、40分2,200円の飲み放題が基本料金です。キャストドリンクは、1,100円から入れられます。

今回筆者は40分のワンタイムで、2,200円のキャストドリンクを入れ、サービス料の10%含めて4,800円でした。

ぷりしーにゃでは、コンカフェにありがちな、クレジットカードやQR決済の手数料がないため、手軽に利用できるのが利点です。

多めに財布にお金を入れる必要がなく、手軽に利用できます。

 

キャンペーン

ぷりしーにゃはminetteグループのコンカフェで、ぷりしーにゃも含めた4店舗のコンカフェを運営しています。

3日以内にグループ店(Minette/推しの愛は深く/けむりちゅーどく)に来店すると、1,000円引きの割引が受けられるキャンペーンも実施しています。

よりお得に利用できるので、コンカフェを何店舗か回ってみたい人にもおすすめです。

まとめ

今回は、ぷりしーにゃを紹介していきました。

ぷりしーにゃは、猫×ポリスコンセプトのお店で、かわいい制服が特徴的です。

どのキャストさんとお話しても、楽しくお酒が飲めるのが特徴で、初めてのコンカフェでも楽しめます。コンカフェに行ってみたいけど、どこに行ったらいいか分からない、ぼったくりにはあわないようにしたい人にこそ、行って欲しい優良店です。

かわいい女の子と楽しくお酒を飲みたい人は、ぜひぷりしーにゃを候補の1つに入れてみてくださいね。

よくある質問

メイドカフェとコンカフェの違いってなんですか?

店舗形態や接客スタイルが違います。
メイドカフェはカフェ業態であり、メイドさんの主な業務はフードやドリンクの「配膳業務」です。一方のコンカフェはバー業態が多く、コミュニケーションをメインとしているため1対1の対話が多いのが特徴です。

関連記事:メイドカフェとコンカフェの違いとは?

どのくらいのお金を持っていけば楽しめますか?

3,000円前後が目安でしょう。(初回チャージ料、ドリンク、フード1品ずつ、滞在時間1時間)
しかし、メイドカフェはチェキやステージイベントも楽しめるため、もっとメイドカフェの世界観に浸りたい場合はプラスで3,000円程予算を多めに考えておくとGoodです!

関連記事:メイドカフェを楽しむための予算とは?料金システムを解説

1人で行っても大丈夫ですか?

もちろんOKです!最近ではお一人様のお客様も多く来店されています。メイドさんと話すチャンスも独り占めできるのでおすすめですよ。

関連記事:メイドカフェには一人で行ってもよい?一人のメリットとは

メイドカフェにいったことがないのですが、初心者でも楽しめますか?

最初は誰しも初心者です!なので気負いせずぜひ遊びに来てください。最初はルールがわからずドキドキするかもしれませんが、かわいいメイドさんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね!あとは羞恥心を捨てることが楽しむ一番のコツですよ!

関連記事:初心者にもおすすめのメイドカフェ|失敗しない選び方とは

メイドカフェでの禁止事項って何がありますか?

メイドさんへの触れる行為や、プライベートな情報を聞き出すことはNGです。後は無許可でメイドさんを撮影することも禁止です。
他にもその店舗によってルールや禁止事項が決まっていますので事前に調べておくのがおすすめです。

関連記事:メイドカフェでのルールとは?禁止事項や注意点を紹介

店舗情報

MAID√MADE 秋葉原駅前店

店舗名 【MAID√MADE 秋葉原駅前店】
住所 東京都千代田区外神田1-15-13秋葉原B&Vビル10F
電話番号 03-4363-1830
アクセス 秋葉原駅下車後、アトレ1改札口を出て秋葉原駅前南通りへ(徒歩3分・300m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約24名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/3
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP

 

 MAID√MADE 名古屋大須本店

店舗名 【MAID√MADE 名古屋大須本店】
住所 愛知県名古屋市中区大須3-35-23
電話番号 052-887-3034
アクセス 名古屋市営鶴舞線・上前津駅を下車後、12番出口から西へ(徒歩5分・400m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約20名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/1
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP
コラム監修
はかせ
メイドカフェコンサルタント

私は秋葉原の近くで育ち、間近でメイドカルチャーの発展を見て、触れてきました。
実際に15年以上「メイド」として働くほどこの文化が大好きです。
みなさまにメイドカフェやコンセプトカフェの魅力を正確にお伝えできるよう心がけております!

x instagram tiktok note base

<略歴>

秋葉原の大手メイドカフェにて2008~2021年までトップクラスである「プレミアムメイド」として従事。
同カフェのマニュアル作りや新規イベント企画、グッズ制作、新人教育にも携わる。

2018年からはメイドカフェ業務と並行して、浅井企画にて放送作家としてのキャリアもスタート。
「めざましテレビ」 「ヒルナンデス」「仮面女子のワンチャン叶うんじゃね?!」「首都圏SP」 等、多数を手がけた実績がある。

現在はメイド歴16年という豊富な経験から、「メイドの先生」としてSNSを通じて全国のメイド・コンカフェキャストを志望する女性を支える活動を行っている。