「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」に行ってきた

秋葉原の「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」は、まるでゲームやアニメの世界に迷い込んだような気分を味わえるコンセプトカフェです。
ここでは、異世界から来たメイドさんたちが丁寧にお給仕してくれます。
店内は薬草の瓶、光る装飾などが並び、ファンタジーの雰囲気たっぷり。来店者はメイドさんと一緒に「おまじない」をかけたり、チェキ撮影やダンスショーを楽しむことができます。

基本情報

店舗名 アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!
住所 〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目14−3 秋葉原電波会館 2階
電話番号 03-3251-5359
アクセス 秋葉原駅から徒歩1分ほど
営業時間 12:00-22:00
支払い方法 現金、クレジットカード
在籍メイド数 10人
店舗URL アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!
各種SNS X:https://x.com/isekai_maid?s=21

Instagram:https://www.instagram.com/akibaisekai?igsh=MTRiaXloYjI1Ym93cQ==

TikTok:https://www.tiktok.com/@isekai_maid

どんなカフェ?

このお店は「メイドカフェ」の一つで、秋葉原でも人気の異世界がテーマのお店です。
ふつうのカフェとはちがって、ここではメイドさんが「異世界からやってきたキャラクター」として接客してくれます。

筆者は、うさぎの耳をつけて接客を受けました。

また、メイドさんと一緒に「おまじない」をかけたり、チェキ(写真)を撮ったり、ライブを楽しんだりできる体験型のカフェです。

何を楽しむカフェなのか

テーマは「異世界×アキバ×メイド」!
つまり、まるでゲームやアニメの世界に入ったような空間です。

お店の中には魔法の本や薬草のビン、光る装飾などのようなものがあって、雰囲気もとってもファンタジー。

メニューの名前も「異世界風オムライス」「ウサギさんカレー」など、世界観に合わせた名前になっています。

こんな情報を知っているともっと楽しめる

お店の入り口や階段からすでに「異世界に入る演出」が始まっている印象です。

筆者は適当に見つけて店内に入ったので、「そんなコンカフェなんですね」的に受け止めていました。

ここで気が付いたのですが、ゲームの世界に入るような気持ちで行くと楽しいです。

メイドさんのライブもあります。サイリウム(光る棒)を振って応援できます。サイリウムは有料です。

メイドさんと一緒に「おいしくな~れ♡」とおまじないをするのもお店の名物。少し恥ずかしいけど、一緒にやるとすごく盛り上がります!

店舗独自のルール

  • 60分ごとにチャージ料金がかかります。
  • 1ドリンク制で、飲み物を注文して楽しむスタイルです。
  • 延長したいときは「延長しますか?」と聞かれます(別の表現かもしれません)。自動延長ではありません。
  • メイドさんとのチェキ(写真撮影)やライブは追加料金がかかります。
  • メイドさんにさわったり、しつこく話しかけたりするのは禁止です。
  • 店内は禁煙で、写真撮影も決められた範囲でのみOKです。

こんな方におすすめ

  • 異世界風の店内を味わいたい人
  • ファンタジー感を感じたい人・興味ある人
  • 常連客になりキャストさんに認知されたい方(他と比べて在籍数が少ないため、各キャストさんは出勤は多いはず)

訪問時

訪問時、キャストさんが入り口にきて、接客してくれます。店内からでも外がよく見える透明のガラスがあったのは覚えています。
その後、キャストさんから席に案内され、店内でのルールなど説明を受けました。
筆者は初来店でしたので、メニューなど5~10分くらいは説明を聞いていたと思います。
うさぎ耳をつけたのは、この説明時でした。
また、他のお客さんも見たのですが、2回目以降の来店だった印象です。丁寧に説明するのは、おそらく初回のみ。

内装・客層

内装は、異世界風でした。

昭和感が高く、タイムスリップしたような空間です。

ノスタルジックな雰囲気のせいか、いつもよりコンカフェで過ごす60分が長く感じました。

・来店した時期、曜日、時間

来店したのは、木曜日の夕方です。
サラリーマンであれば退勤、学生であれば下校の時間帯です。
筆者が来店したのは、通勤ラッシュになりそうな時間帯の直前頃。来店した時は、2人のカップルしかいなかったです。
滞在中、1人の50代ぽいおじさん、2人のカップルが来店したのは、覚えています。

費用・費用相場

チャージ料金は60分で880円です。

ワンドリンクオーダー制ですので、必ず60分に1回はドリンクを注文する必要があります。

フード・ドリンク

「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」のメニューですが、他のコンカフェと比べて、数は少ないです。

筆者が行ったコンカフェの中では、一番メニューが少なかったはず。

フードに関しては、カレーライスとオムライスのみ。

デザートも2種類。

筆者は、気分的にカレーライスでしたので、こちらを注文。
辛さは一般的なカレーの「中辛」ぽかったです。

筆者の体験談

秋葉原のコンカフェ「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」に行ったとき、メイドさんとたくさん話をしました。話題の中心は、なぜか「鎌倉」でした。

海や大仏、江ノ電の話など、観光の定番からちょっとした地元トークまで、思っていた以上に盛り上がりました。異世界がテーマのカフェなのに、まるで修学旅行の思い出話をしているような温かい雰囲気ですごく楽しかったです。

※筆者は九州でしたが

そのあと、ダンスショーが始まりました。メイドさんたちがステージに上がって、元気いっぱいの音楽に合わせて踊る姿はとてもかわいくて、見ているだけで自然と笑顔になりました。

照明やBGMも凝っていて、まるで小さなライブ会場のよう。お客さんみんなで手拍子したり、声をそろえて盛り上がる時間は、日常を忘れられるようなひとときだったと感じています。

ショーが終わると、メイドさんから「このあと秋葉原でどうするの?」と聞かれました。観光の予定を話したり、おすすめのスポットを教えてもらったりも。異世界の雰囲気の中に、人の温かさを感じられる、そんな素敵な時間でした。

まとめ

「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」は、秋葉原駅からすぐの場所にある「異世界×メイド」をテーマにしたコンカフェです。

店内は薬草のビンなどが並び、まるでファンタジーの世界に入り込んだような雰囲気。

メイドさんと一緒に「おいしくな〜れ♡」とおまじないをかけたり、チェキ撮影やライブを楽しむことができます。

筆者はメイドさんと鎌倉の話で盛り上がり、ダンスショーではお客さん全員が笑顔に。非日常の空間で、メイドさんの温かさと癒しを感じられる、特別な時間を過ごせました。

 

よくある質問

メイドカフェとコンカフェの違いってなんですか?

店舗形態や接客スタイルが違います。
メイドカフェはカフェ業態であり、メイドさんの主な業務はフードやドリンクの「配膳業務」です。一方のコンカフェはバー業態が多く、コミュニケーションをメインとしているため1対1の対話が多いのが特徴です。

関連記事:メイドカフェとコンカフェの違いとは?

どのくらいのお金を持っていけば楽しめますか?

3,000円前後が目安でしょう。(初回チャージ料、ドリンク、フード1品ずつ、滞在時間1時間)
しかし、メイドカフェはチェキやステージイベントも楽しめるため、もっとメイドカフェの世界観に浸りたい場合はプラスで3,000円程予算を多めに考えておくとGoodです!

関連記事:メイドカフェを楽しむための予算とは?料金システムを解説

1人で行っても大丈夫ですか?

もちろんOKです!最近ではお一人様のお客様も多く来店されています。メイドさんと話すチャンスも独り占めできるのでおすすめですよ。

関連記事:メイドカフェには一人で行ってもよい?一人のメリットとは

メイドカフェにいったことがないのですが、初心者でも楽しめますか?

最初は誰しも初心者です!なので気負いせずぜひ遊びに来てください。最初はルールがわからずドキドキするかもしれませんが、かわいいメイドさんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね!あとは羞恥心を捨てることが楽しむ一番のコツですよ!

関連記事:初心者にもおすすめのメイドカフェ|失敗しない選び方とは

メイドカフェでの禁止事項って何がありますか?

メイドさんへの触れる行為や、プライベートな情報を聞き出すことはNGです。後は無許可でメイドさんを撮影することも禁止です。
他にもその店舗によってルールや禁止事項が決まっていますので事前に調べておくのがおすすめです。

関連記事:メイドカフェでのルールとは?禁止事項や注意点を紹介

店舗情報

MAID√MADE 秋葉原駅前店

店舗名 【MAID√MADE 秋葉原駅前店】
住所 東京都千代田区外神田1-15-13秋葉原B&Vビル10F
電話番号 03-4363-1830
アクセス 秋葉原駅下車後、アトレ1改札口を出て秋葉原駅前南通りへ(徒歩3分・300m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約24名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/3
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP

 

 MAID√MADE 名古屋大須本店

店舗名 【MAID√MADE 名古屋大須本店】
住所 愛知県名古屋市中区大須3-35-23
電話番号 052-887-3034
アクセス 名古屋市営鶴舞線・上前津駅を下車後、12番出口から西へ(徒歩5分・400m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約20名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/1
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP
コラム監修
はかせ
メイドカフェコンサルタント

私は秋葉原の近くで育ち、間近でメイドカルチャーの発展を見て、触れてきました。
実際に15年以上「メイド」として働くほどこの文化が大好きです。
みなさまにメイドカフェやコンセプトカフェの魅力を正確にお伝えできるよう心がけております!

x instagram tiktok note base

<略歴>

秋葉原の大手メイドカフェにて2008~2021年までトップクラスである「プレミアムメイド」として従事。
同カフェのマニュアル作りや新規イベント企画、グッズ制作、新人教育にも携わる。

2018年からはメイドカフェ業務と並行して、浅井企画にて放送作家としてのキャリアもスタート。
「めざましテレビ」 「ヒルナンデス」「仮面女子のワンチャン叶うんじゃね?!」「首都圏SP」 等、多数を手がけた実績がある。

現在はメイド歴16年という豊富な経験から、「メイドの先生」としてSNSを通じて全国のメイド・コンカフェキャストを志望する女性を支える活動を行っている。