メニューも豊富でお手頃。それでは、HoneyHoney横浜店を見ていきましょう。

基本情報
店舗名 | メイドカフェHoneyHoney |
住所 | 〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1丁目1−19 庄司ビル 201 |
電話番号 | 045-323-0123 |
アクセス | 横浜駅五番街方面出口から 徒歩6分 |
営業時間 | 12:00~22:30 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード |
在籍メイド数 | |
店舗URL | https://www.honey2.jp/ |
各種SNS | 公式X:https://x.com/honey2_maid
公式Instagram:https://www.instagram.com/honey2_maid/ |
メイドカフェHoneyHoneyはどんなメイドカフェ?

メイドカフェ「HoneyHoney(ハニーハニー)」は、横浜・大宮・秋葉原・池袋・中野の都内および近県を中心に展開する人気のメイドカフェです。
明るく開放的な店内では、元気いっぱいのメイドさんたちが「お帰りなさいませ、ご主人様/お嬢様」の掛け声で暖かくお出迎えしてくれます。
手作りにこだわった美味しいお料理やお酒が自慢で、訪れるお客様の日常にほんのひとときの非日常を体験できます。
各店舗では独自のイベントも充実。例えば、2025年8月には「限定コンカフェ『女王蜂』深夜営業イベント」や、大宮店の14周年を記念したフェアなどが開催されました。大宮店ではメイドさんたちが特別な衣装で、登場するお祝いムード満点の企画が楽しまれたようです。
アクセスも便利で、どの店舗も主要駅から徒歩圏内。観光や買い物ついでに立ち寄りやすい立地が魅力です 。
何を楽しむカフェなのか
メイドカフェ「HoneyHoney(ハニーハニー)」では、基本的にメイドさんとのコミュニケーションや食事を楽しむことがメインです。
他には、メイドさんが記載してあるカレンダーなど、購入することができます。
店舗独自のルール
こんな方におすすめ

- メイドカフェに行ったことが無いビギナー
- 白と黒を基調としているメイド服をみたい方
- 値段の安さを重視したい人
アクセス・店舗外観
横浜駅五番街方面出口から 徒歩6分ほどです。
筆者は夜に行ったため、周りはバーや居酒屋が多く、ガヤガヤと賑やかでした。
中にはビラ配りしているアルバイトの人もいるため、夜は客引きに注意して歩くのが無難です。
店舗の外観の写真

店舗は二階にありますので、一階には旗がたっていました。
階段を上ると、店舗はすぐ右手にあります。
筆者の体験談

筆者は、横浜へ足を運んだ際、前から気になっていたメイドカフェ「HoneyHoney」に立ち寄ることにしました。
お店の前に着くと、すでに賑やかな雰囲気が伝わってきて、扉を開けた瞬間にメイドさんの「お帰りなさいませ!」と元気いっぱいの声が響きます。
横浜店は駅からのアクセスも良く、金曜日の夜ということもあってか店内は多くのお客さんでいっぱい。カウンター席やテーブル席には、ひとりで来ている人も友人同士で盛り上がっている人もいて、それぞれ思い思いに楽しんでいるようでした。
着席するとすぐにメイドさんがにこやかに話しかけてくれます。
横浜店ということもあって、現地の話題を。
たとえば「明日、横浜でどんなイベントがあるのか」や「最近おすすめのスポット」など、観光や日常に関する話題を交わしました。
この日筆者が注文したものは、メロンソーダとカレーうどん。

正直なところ、来店前からかなりお腹が空いており、定番のオムライスにする気分ではありませんでした。
カレーうどんがテーブルに運ばれてきたとき、スパイスの香りがふわっと広がり、食欲をさらに刺激します。熱々のスープに太めのうどんがよく絡み、ボリュームもしっかり。
退店時には、嬉しい言葉をもらいました。
「ヘアスタイルを真似したい」と言ってくれました。
※筆者は、茶髪で肩につく長さです(ボブ風)

また、
「ご主人様の綺麗なヘアスタイルを真似すれば、人気になれるかも」
「どこでカットしてもらっているのですか?」
「ご主人様のところに行ってみよう」
など言ってくれ、快適に退店できました。
そのメイドさんが、今後なにかしら良いこと、成果を出せることを筆者は望んでいます。
訪問時
訪問時は、「おかえりなさいませ!ご主人様・お嬢様」とメイドさんは接客してくれます。
その後、空いている席に案内。
筆者が来たときは、最初はソフトドリンクを注文するように言われました。
その後、HoneyHoneyで必ず提供されるお通しとソフトドリンクを受けとったことは覚えています。
内装・客層

・来店した時期、曜日、時間
筆者は来店したのは、金曜日の夜です。サラリーマンらしき人達は明日休日ということもあり、アルコールをたくさん注文していた様子です。筆者の隣にいた方は、1時間で4回注文していました。
店内は、男性しかいなかったです。大半は複数人できているようでした。
メイドさんらは、複数人の集団の人を主に相手にしていましたので、筆者は来店時と退店時、会計時、注文時のみ話した感じです。

HoneyHonryは、他のメイドカフェと比べると、若干お得です。
フードは1000円かからないものが多く、ドリンクに関しては500円ほどで注文できます。
他の店舗では、フードであれば軽く1000円をこえ、ドリンクは安くても600円代のところが多い印象です。
まとめ
横浜のメイドカフェ「HoneyHoney」は、初めてメイドカフェに行く方からリピーターまで幅広く楽しめる、居心地の良いお店です。
白と黒を基調とした清楚なメイド服に身を包んだスタッフが「おかえりなさいませ」と迎えてくれ、非日常感を味わえるのが魅力。フードやドリンクはリーズナブルで、他店に比べてコストを抑えながら楽しめる点も特徴です。
店内は賑やかで、ひとりでも友人同士でも入りやすい雰囲気。
メイドさんとの会話を楽しんだり、イベントや限定メニューを満喫できたりと、さまざまな過ごし方ができます。
「メイドカフェってどんなところだろう?」と気になっている方や、気軽に非日常を体験してみたい方には特におすすめ。リーズナブルな価格帯と温かい接客で、誰でも安心して楽しめるメイドカフェといえるでしょう。
よくある質問
メイドカフェとコンカフェの違いってなんですか?
店舗形態や接客スタイルが違います。
メイドカフェはカフェ業態であり、メイドさんの主な業務はフードやドリンクの「配膳業務」です。一方のコンカフェはバー業態が多く、コミュニケーションをメインとしているため1対1の対話が多いのが特徴です。
関連記事:メイドカフェとコンカフェの違いとは?
どのくらいのお金を持っていけば楽しめますか?
3,000円前後が目安でしょう。(初回チャージ料、ドリンク、フード1品ずつ、滞在時間1時間)
しかし、メイドカフェはチェキやステージイベントも楽しめるため、もっとメイドカフェの世界観に浸りたい場合はプラスで3,000円程予算を多めに考えておくとGoodです!
1人で行っても大丈夫ですか?
もちろんOKです!最近ではお一人様のお客様も多く来店されています。メイドさんと話すチャンスも独り占めできるのでおすすめですよ。
メイドカフェにいったことがないのですが、初心者でも楽しめますか?
最初は誰しも初心者です!なので気負いせずぜひ遊びに来てください。最初はルールがわからずドキドキするかもしれませんが、かわいいメイドさんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね!あとは羞恥心を捨てることが楽しむ一番のコツですよ!
メイドカフェでの禁止事項って何がありますか?
メイドさんへの触れる行為や、プライベートな情報を聞き出すことはNGです。後は無許可でメイドさんを撮影することも禁止です。
他にもその店舗によってルールや禁止事項が決まっていますので事前に調べておくのがおすすめです。
店舗情報

MAID√MADE 秋葉原駅前店
店舗名 | 【MAID√MADE 秋葉原駅前店】 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区外神田1-15-13秋葉原B&Vビル10F |
電話番号 | 03-4363-1830 |
アクセス | 秋葉原駅下車後、アトレ1改札口を出て秋葉原駅前南通りへ(徒歩3分・300m) |
営業時間 | 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休 |
在籍メイド数 | 約24名 |
店舗URL | 店舗URL:https://made-maid.com/shop/3 |
各種SNS | X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06 Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/ TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP |
MAID√MADE 名古屋大須本店
店舗名 | 【MAID√MADE 名古屋大須本店】 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-35-23 |
電話番号 | 052-887-3034 |
アクセス | 名古屋市営鶴舞線・上前津駅を下車後、12番出口から西へ(徒歩5分・400m) |
営業時間 | 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休 |
在籍メイド数 | 約20名 |
店舗URL | 店舗URL:https://made-maid.com/shop/1 |
各種SNS | X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06 Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/ TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP |

<略歴>
秋葉原の大手メイドカフェにて2008~2021年までトップクラスである「プレミアムメイド」として従事。
同カフェのマニュアル作りや新規イベント企画、グッズ制作、新人教育にも携わる。
2018年からはメイドカフェ業務と並行して、浅井企画にて放送作家としてのキャリアもスタート。
「めざましテレビ」 「ヒルナンデス」「仮面女子のワンチャン叶うんじゃね?!」「首都圏SP」 等、多数を手がけた実績がある。
現在はメイド歴16年という豊富な経験から、「メイドの先生」としてSNSを通じて全国のメイド・コンカフェキャストを志望する女性を支える活動を行っている。