アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!に行ってきました!メイドカフェのエンタメを味わいたいならここ!

秋葉原駅から徒歩1分の電気街にある「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」。そのアクセスの良さから、秋葉原によく行く人なら見かけたこともあるのではないでしょうか。
今回は筆者が「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」にご帰宅した際の様子を紹介します。
気になってるけどどんなメイドカフェなんだろう?と思っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

基本情報

店舗名 アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!
住所 東京都千代田区外神田一丁目14番3号
秋葉原電波会館2階
電話番号 03-3251-5359
アクセス 秋葉原駅から徒歩1分
営業時間 12:00-22:00
支払い方法 現金・クレジットカード・QR
在籍メイド数 10名(2025年9月現在)
店舗URL https://thegranvania.com/
各種SNS X,Instagam,TikTok

 

コンセプトについて

アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!は「アキバ×異世界×メイド」がコンセプトのメイドカフェです。
ご主人様お嬢様は異世界を救った勇者の子孫。その恩返しをするためにメイドさんがお給仕をしています。
制服はネイビーと白でまとめられており、カチューシャがヘッドドレス風と特徴的で一味違うメイド服を見たい人におすすめです。

 

こんな方におすすめ

メイドカフェ・アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!はこんな方におすすめ
  • メイドカフェに行ったことが無い初心者
  • エンタメ性の高いメイドカフェに行きたい人
  • 話し上手なメイドさんとお話したい人

アクセス・店舗外観

「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」は、秋葉原駅電気街口から徒歩1分の好アクセスです。
詳しい行き方は公式TikTokで見れるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

訪問時

店内に入ると、「おかえりなさいませ!」と声をかけてもらい、人数と初めてだと伝えて入店しました。案内を担当してくれたメイドさんの自己紹介をしてもらいます。

「メニューをお持ちしたのですが、私たちメイドさんはドジっ子さんで、異世界の言葉で書かれているんです」と説明を受けます。その後、目を閉じるように言われたので、閉じて数秒待っていると、頭にうさぎの耳をつけてもらいました。そうするとメニューが読めるようになったので、そのままメニューの説明を受けました。

メニューを頼んだ後も以下のような状況で愛込めのおまじないをしました。

  • セットメニューを頼んだ時
  • フードやドリンクの提供時
  • 退店時

「アキバなら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」はテーマパークのような体験ができます。例えば、初回のエンタメ性溢れる対応をしてもらったり、メイドさんを呼びたい際は手を挙げて「もえもえ」と呼ぶなどです。そのため、メイドカフェといえば!のような体験をしたい人におすすめです。

提供を待っている間もメイドさんが積極的に話しかけてくれて、楽しく過ごせました。メイドさんとおしゃべりするのが好きな人もぜひ来店してみてくださいね。

内装・客層

筆者が来店したのは平日の20時ごろ。
常連と思わしきご主人様や外国人観光客、新規のご主人様など非常に多くの人で賑わっていました。席数が多いので、ほとんど待たずに入店できたため、土日などのイベント時以外はスムーズに入れそうです。
ほとんどの人が1人で入店しており、はじめてな人でも問題なく入れそうな暖かい雰囲気を感じました。
店舗の内装は茶色と白を基調としており、異世界のギルドのような雰囲気です。ステージ横にはゲームに出てくる素材のような装飾が飾られており、まさに異世界と言えるような内装です。

費用・費用相場

アキバだったら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!はチャージ料880円+ワンドリンクで利用ができます。
今回筆者はデビューセットの中の「どきどき☆異世界グルメますた~せっと」というお得なセットを頼みました。トータルで4,180円でした。
初めての人向けに通常よりもお得に利用できるのは嬉しいポイント。お腹が減っている場合は利用するのがおすすめです。
デビューセットの内容は非常にさまざまな種類があるので、ぜひ下記を確認してくださいね。

まとめ

今回は「アキバだったら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!」にご帰宅した際の様子を紹介しました。
アキバだったら異世界メイドがお給仕したって問題ないよねっ!は、アキバ×異世界×メイドがコンセプトのメイドカフェです。中でもエンタメ性に特化しており、ザ・メイドカフェを体験したい人におすすめです。
初めての人向けにセットメニューも用意されているので、最初はその中からの注文しましょう。メイドカフェのエンタメを存分に楽しみたい人はぜひ候補の1つに入れてみてくださいね。

よくある質問

メイドカフェとコンカフェの違いってなんですか?

店舗形態や接客スタイルが違います。
メイドカフェはカフェ業態であり、メイドさんの主な業務はフードやドリンクの「配膳業務」です。一方のコンカフェはバー業態が多く、コミュニケーションをメインとしているため1対1の対話が多いのが特徴です。

関連記事:メイドカフェとコンカフェの違いとは?

どのくらいのお金を持っていけば楽しめますか?

3,000円前後が目安でしょう。(初回チャージ料、ドリンク、フード1品ずつ、滞在時間1時間)
しかし、メイドカフェはチェキやステージイベントも楽しめるため、もっとメイドカフェの世界観に浸りたい場合はプラスで3,000円程予算を多めに考えておくとGoodです!

関連記事:メイドカフェを楽しむための予算とは?料金システムを解説

1人で行っても大丈夫ですか?

もちろんOKです!最近ではお一人様のお客様も多く来店されています。メイドさんと話すチャンスも独り占めできるのでおすすめですよ。

関連記事:メイドカフェには一人で行ってもよい?一人のメリットとは

メイドカフェにいったことがないのですが、初心者でも楽しめますか?

最初は誰しも初心者です!なので気負いせずぜひ遊びに来てください。最初はルールがわからずドキドキするかもしれませんが、かわいいメイドさんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね!あとは羞恥心を捨てることが楽しむ一番のコツですよ!

関連記事:初心者にもおすすめのメイドカフェ|失敗しない選び方とは

メイドカフェでの禁止事項って何がありますか?

メイドさんへの触れる行為や、プライベートな情報を聞き出すことはNGです。後は無許可でメイドさんを撮影することも禁止です。
他にもその店舗によってルールや禁止事項が決まっていますので事前に調べておくのがおすすめです。

関連記事:メイドカフェでのルールとは?禁止事項や注意点を紹介

店舗情報

MAID√MADE 秋葉原駅前店

店舗名 【MAID√MADE 秋葉原駅前店】
住所 東京都千代田区外神田1-15-13秋葉原B&Vビル10F
電話番号 03-4363-1830
アクセス 秋葉原駅下車後、アトレ1改札口を出て秋葉原駅前南通りへ(徒歩3分・300m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約24名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/3
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP

 

 MAID√MADE 名古屋大須本店

店舗名 【MAID√MADE 名古屋大須本店】
住所 愛知県名古屋市中区大須3-35-23
電話番号 052-887-3034
アクセス 名古屋市営鶴舞線・上前津駅を下車後、12番出口から西へ(徒歩5分・400m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約20名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/1
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP
コラム監修
はかせ
メイドカフェコンサルタント

私は秋葉原の近くで育ち、間近でメイドカルチャーの発展を見て、触れてきました。
実際に15年以上「メイド」として働くほどこの文化が大好きです。
みなさまにメイドカフェやコンセプトカフェの魅力を正確にお伝えできるよう心がけております!

x instagram tiktok note base

<略歴>

秋葉原の大手メイドカフェにて2008~2021年までトップクラスである「プレミアムメイド」として従事。
同カフェのマニュアル作りや新規イベント企画、グッズ制作、新人教育にも携わる。

2018年からはメイドカフェ業務と並行して、浅井企画にて放送作家としてのキャリアもスタート。
「めざましテレビ」 「ヒルナンデス」「仮面女子のワンチャン叶うんじゃね?!」「首都圏SP」 等、多数を手がけた実績がある。

現在はメイド歴16年という豊富な経験から、「メイドの先生」としてSNSを通じて全国のメイド・コンカフェキャストを志望する女性を支える活動を行っている。