名古屋のめいどりーみん(大須招き猫前店)に行ってきました!

大須商店街の中にあるめいどりーみん。名古屋で有名な所でしょう。

人気のメイドカフェ「めいどりーみん」大須招き猫前店を訪れました。

入店してまず印象的だったのは、お客さんです。

平日だったせいか、筆者含め3人(途中来た人含め6人)と少ない印象です。

お客さんが少なく、コミュニケーションが多く取れた、ショーも見れた体験談をこの記事ではシェアします。

基本情報

店舗名 めいどりーみん

名古屋 大須招き猫前店

住所 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-31-45
電話番号 03-6744-6726
アクセス 名古屋市営名城線「上前津駅」9番出口より徒歩1分
名古屋市営鶴舞線「大須観音駅」より 徒歩5分
営業時間 日曜  10:30~23:00
月曜  11:30~23:00
火曜  11:30~23:00
水曜  11:30~23:00
木曜  11:30~23:00
金曜  11:30~23:00
土曜  10:30~23:00
祝日  10:30~23:00
支払い方法 VISA、MASTER、PAYPAY、JCB、AMEX、ダイナース、au Pay、楽天ペイ、銀聯カード利用可
在籍メイド数 28名(2025年10月20日時点)
店舗URL 名古屋 大須招き猫前店|メイドカフェ・メイド喫茶ならめいどりーみん
各種SNS

コンセプトについて

「めいどりーみん」は、夢の世界をテーマにしたメイドカフェです。ここでは、普段の生活や学校のことを少し忘れて、まるで物語の中に入り込んだような気分になれます。店内はキラキラした照明やかわいい装飾でいっぱい。

この記事で紹介している大須招き猫前店も同じく。メイドさんたちは明るくて優しく、まるで本当のおとぎ話の住人のようです。

訪れる人が笑顔になれるように、元気なあいさつや丁寧な言葉づかいでおもてなししてくれます。

筆者も少し疲れた気持ちを癒したくて行きましたが、メイドさんの「おかえりなさいませ!」という声を聞いた瞬間、自然と笑顔になりました。まさに、心がホッとする空間です。

どんなカフェなのか

「めいどりーみん」では、ただ食事をするだけではなく、メイドさんたちのパフォーマンスを楽しむことができます。

たとえば、かわいいオムライスにおえかきをしてくれたり、「萌え萌えきゅん」というおまじないを一緒にやる。お客さんと一緒に楽しめる演出がたくさんあります。

また、店内ではメイドさんたちがダンスを披露するライブショーもあり、音楽と光に包まれた空間はまるで小さなステージのよう。チェキ(インスタント写真)を撮って、メイドさんと一緒に思い出を残すこともできます。

さらに、限定グッズもあるので、お気に入りのメイドさんのアイテムを集める楽しみもできます。

こんな方におすすめ

「めいどりーみん」は、次のような人にぴったりのお店です。

  • メイドカフェが初めてで、雰囲気を楽しみたい人
  • かわいいダンスやライブショーを近くで見たい人
  • チェキを撮って、思い出を形に残したい人
  • 見た目も楽しい料理やドリンクを味わいたい人
  • 誕生日や同窓会をしたい人(実際集団のイベントで活用するのもOK)
  • 友達と一緒に行きたい人

「めいどりーみん」は、笑顔と元気をもらえる癒しの場所です。普段の生活から少し離れて、心がポカポカするような時間を過ごしたい人に、ぜひおすすめしたいカフェです。筆者は、ほぼ全店舗一回は足を運んでいます。

アクセス・店舗外観

1 地下鉄上前津駅 鶴舞線西改札口、名城線南改札口から出て9番出口を目指してください。

2 9番出口の階段を上がると、三井住友銀行上前津支店の前にでます。

3 三井住友銀行を左手にして、大津通りを矢場町方面へ向かいます。

4 万松寺の交差点を左にまがり、万松寺通りの中に入ります。

5 50m程進むと、右手にOSU301があります。

6 その向かい側に大須招き猫前店があります!

引用:名古屋 大須招き猫前店|メイドカフェ・メイド喫茶ならめいどりーみん

費用・費用相場

1時間 880円 / 1オーダー
延長 880円 / 1オーダー
HYPER開催時 1時間3600円飲み放題

メイドカフェなのによさこい?

メイドカフェでよさこい?

最初はびっくりしました。

まさかメイドさんが「はっぴ」を着てよさこいダンスをしました。元気な掛け声とキラキラした笑顔で、メイドさんたちが楽しそうに踊っていました。まるで小さな秋祭りのようで、見ているだけで筆者はワクワクしました。

踊りのあとには、メイドさんとお話をする時間もありました。

これまでの「めいどりーみん」での思い出を話したり、「大阪万博が楽しかった」と話をしたりして、とても楽しかったです。

メイドさんは「いろんなお客さんが来てくれるから、毎日が楽しいんです」と笑顔で話してくれて、その言葉にとても温かい気持ちになりました。

※筆者が注文したたこさんウインナー

最後には、ダンスショーも見ることができました。他のお客さんさんのリクエストがあり、ちょっと得した気分に筆者はなります。

音楽に合わせてみんなが息をぴったり合わせ、華やかに踊る姿は本当にすてきでした。よさこいの元気さと、メイドカフェらしいかわいさが混ざっていて、筆者にとっては秋の季節にぴったりの楽しいひとときでした。ちなみに10月上旬に来店しています。

まとめ

名古屋・大須の人気メイドカフェ「めいどりーみん」招き猫前店を訪れました。
平日だったこともあり、お客さんは少なめで、メイドさんとゆっくり話せる貴重な時間に。
驚いたのは、秋のイベントでメイドさんたちが「よさこい」を披露してくれたことでした。
はっぴ姿で元気に踊る姿はまるで小さな秋祭りのようで、見ているだけで楽しくなります。
踊りの後には大阪万博の話などで盛り上がり、温かい交流ができました。笑顔と元気に満ちた癒しの時間でした。

よくある質問

メイドカフェとコンカフェの違いってなんですか?

店舗形態や接客スタイルが違います。
メイドカフェはカフェ業態であり、メイドさんの主な業務はフードやドリンクの「配膳業務」です。一方のコンカフェはバー業態が多く、コミュニケーションをメインとしているため1対1の対話が多いのが特徴です。

関連記事:メイドカフェとコンカフェの違いとは?

どのくらいのお金を持っていけば楽しめますか?

3,000円前後が目安でしょう。(初回チャージ料、ドリンク、フード1品ずつ、滞在時間1時間)
しかし、メイドカフェはチェキやステージイベントも楽しめるため、もっとメイドカフェの世界観に浸りたい場合はプラスで3,000円程予算を多めに考えておくとGoodです!

関連記事:メイドカフェを楽しむための予算とは?料金システムを解説

1人で行っても大丈夫ですか?

もちろんOKです!最近ではお一人様のお客様も多く来店されています。メイドさんと話すチャンスも独り占めできるのでおすすめですよ。

関連記事:メイドカフェには一人で行ってもよい?一人のメリットとは

メイドカフェにいったことがないのですが、初心者でも楽しめますか?

最初は誰しも初心者です!なので気負いせずぜひ遊びに来てください。最初はルールがわからずドキドキするかもしれませんが、かわいいメイドさんが丁寧に教えてくれますので安心してくださいね!あとは羞恥心を捨てることが楽しむ一番のコツですよ!

関連記事:初心者にもおすすめのメイドカフェ|失敗しない選び方とは

メイドカフェでの禁止事項って何がありますか?

メイドさんへの触れる行為や、プライベートな情報を聞き出すことはNGです。後は無許可でメイドさんを撮影することも禁止です。
他にもその店舗によってルールや禁止事項が決まっていますので事前に調べておくのがおすすめです。

関連記事:メイドカフェでのルールとは?禁止事項や注意点を紹介

店舗情報

MAID√MADE 秋葉原駅前店

店舗名 【MAID√MADE 秋葉原駅前店】
住所 東京都千代田区外神田1-15-13秋葉原B&Vビル10F
電話番号 03-4363-1830
アクセス 秋葉原駅下車後、アトレ1改札口を出て秋葉原駅前南通りへ(徒歩3分・300m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約24名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/3
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP

 

 MAID√MADE 名古屋大須本店

店舗名 【MAID√MADE 名古屋大須本店】
住所 愛知県名古屋市中区大須3-35-23
電話番号 052-887-3034
アクセス 名古屋市営鶴舞線・上前津駅を下車後、12番出口から西へ(徒歩5分・400m)
営業時間 12:00〜22:00(L.O 21:30)※ 年中無休
在籍メイド数 約20名
店舗URL 店舗URL:https://made-maid.com/shop/1
各種SNS X(Twitter):https://twitter.com/maidmade06
Instagram:https://www.instagram.com/maid_made_jp/
TikTok:https://www.tiktok.com/@maidmade06?lang=ja-JP
コラム監修
はかせ
メイドカフェコンサルタント

私は秋葉原の近くで育ち、間近でメイドカルチャーの発展を見て、触れてきました。
実際に15年以上「メイド」として働くほどこの文化が大好きです。
みなさまにメイドカフェやコンセプトカフェの魅力を正確にお伝えできるよう心がけております!

x instagram tiktok note base

<略歴>

秋葉原の大手メイドカフェにて2008~2021年までトップクラスである「プレミアムメイド」として従事。
同カフェのマニュアル作りや新規イベント企画、グッズ制作、新人教育にも携わる。

2018年からはメイドカフェ業務と並行して、浅井企画にて放送作家としてのキャリアもスタート。
「めざましテレビ」 「ヒルナンデス」「仮面女子のワンチャン叶うんじゃね?!」「首都圏SP」 等、多数を手がけた実績がある。

現在はメイド歴16年という豊富な経験から、「メイドの先生」としてSNSを通じて全国のメイド・コンカフェキャストを志望する女性を支える活動を行っている。