ADVENT ChALENDAR -Extra edition-
⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘𝐀𝐃𝐕𝐄𝐍𝐓 𝐂𝐡𝐀𝐋𝐄𝐍𝐃𝐀𝐑𝐄𝐱𝐭𝐫𝐚 𝐞𝐝𝐢𝐭𝐢𝐨𝐧⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘⫘ニンゲンたち〜、ご機嫌よう。まずは12/1〜12/24までの24日間ブログを読んでくださった皆様、ありがとう御座いましたコメントをくださる方やいつもブログ読んでるよ、楽しみにしてるよと言ってくださる方がいてとても嬉しかったですᐢ ᴗ ‧̫ ᴗ ᐢ今回のブログはADVENT ChALENDARの番外編です★彡12/20に開催された、クリスマス&ちゃちゃバースデーイベントに関する内容をしたためていこうと思いますイベントにログインしてくださった皆様、ありがとう御座いましたたくさんお祝いの言葉をいただいたこと、たくさんチェキ撮っていただいたこと、たくさんライブを踊らせていただいたこと、限定の物販を枯らしていただいたこと、祭壇をたてていただけたこと、ボトル、アーチ、スタフラのプレゼントをいただけたこと、すべてが本当に本当に嬉しかったですT ˙̫ T今回で三度目のバースデーだったのですが、何度経験しても本当に楽しいものですね、!ちゃさんがこうして楽しいと思えるのは、紛れもなくご主人様お嬢様たちのお陰ですあまりにも自分が楽しみすぎて、ご主人様お嬢様たちがちゃんと楽しめてるかな?と不安になるのですが、皆様もイベントを全力で楽しめましたか?何よりもご主人様お嬢様方に楽しんでもらいたいという気持ちを持って毎年バースデーに挑んでいるので今年も皆様に楽しんでいただけていたら、本望です^っ ̫ ᴗ^💭実は毎年イベントの際にとっても悩むことがあるんですけど、それは、、、イベントタイトルや物販名ですちゃさんって基本大雑把なんですけどそういうところに対する拘りは変に強いんです、汗そのくせして知識量は多くはないし、発想力もあまり豊かな方ではないので頭を振り絞ったり、インターネットの情報に頼りながらなんとか考えています(笑)その中で毎年共通して意識しているのは、厨ニ病っぽさのあるネーミングにすること★ちゃさんは厨ニ病なので、はいでも毎年厨ニ病ぽいものにしている弊害がありまして、ぶっちゃけそろそろネタ切れしそう🆖来年はどうしようかな、、、って今から考えてるもんね、もはやちなみに今回ちゃさんが考えたのは、・イベントタイトル&サブタイトル・ライブモード名・ちゃちゃ限定物販名・タワー・スタフラ・アーチの物販名です!タワー、スタフラ、アーチの物販名についてはイベントインフォメーション内にしか記載がないので、まだ見てない方がいたら是非みてみてください三種とも悪魔に関連するネーミングをつけました↝ちなみに今回1番想いを込めたのはちゃちゃ限定物販の衣装ブロマイドセット「E=♡c²」ですこちらに関してのお話はイベントの最後にもお話させていただきましたがアインシュタインの方程式、E=mc²が元ネタです解説を書くとなると激長ブログになってしまうので、気になる方はちゃさんに聞いてくださいね♩そもそもなぜそこまでの拘りがあるかって話なんですけどイベント当日だけじゃなくてイベントタイトルや物販名だったり、そういう小さな仕掛けも皆様に楽しんでいただきたいからですちゃさんは元々そうやって人をワクワクさせるような演出をする人に憧れがありますだから自分もお給仕ではもちろんのこと、色んなところでご主人様お嬢様を楽しませられるメイドさんになりたいですね目指せ、Entertainer maid⭐️やや長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださった皆様ありがとう御座いましたᵔ ᴗ ̫ ᴗ ᵔ大遅刻ですが、、、メリークリスマス⋆˖ ࣪⭑✦大須のメイドカフェなら MAID MADE✦